Paper-Chase's Prayer

コンサル&外資系金融での実務経験をもとにビジネス・仕事術系の雑感を書いていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

高年収で一流の最強ビジネスパーソンはなぜ「記憶力」を大切にするのか

記事タイトルは東洋経済オンライン風に悪ふざけしてみた。「一流」とか「最強」とか乱発すると、逆に頭悪い感じになりますね。 さて、頭悪い・良いといえば、子供の頃は「頭が良い」とは「記憶力が良い」とほぼイコールでした。日本の受験は「詰め込み教育」…

メリットやデメリットをもれなく整理するには「経営資源」に着目する

工場に新しい設備を導入するか見送るか。新規事業を立ち上げるかそれとも既存事業に専念するか。私たちのビジネスは「決断」の連続です。そして、判断のためには、それぞれの選択肢のメリットとデメリットをもれなく洗い出さねばなりません。 また、営業の仕…

誰もがPCで毎日数回は実施している、本当は要らない手順(とそれをやめる方法)

■「ゴミ箱に移動しますか?」のムダ パソコンを使っていて「要らなくなったファイルを捨てる」という操作はどなたも一日何回かやっていると思います。 ファイルを選んでDeleteキーを押すと、ゴミ箱に移動することができます(今までファイルをゴミ箱にドラッ…

Excelファイルの受け渡しで「気が利かない奴だ」と思われないための5つの注意点

研修やセミナーで「Excelによる作業の効率化」について教えることがあります。以前にも某大手金融機関の方を対象に講演させていただきましたが、毎日の作業で面倒に思っていた処理を瞬時に済ませるショートカットキーを知ることができたりと、おかげさまでか…

仕事上の多くのコミュニケーションミスは「お互いの都合の良い解釈」から生まれるという事例

実話にややフェイクを入れて語ります。 営業部で事務を担う稲垣さんは、部内の営業担当者30名から、毎週末に週報を提出してもらい、とりまとめて部長に送付することになりました。 月曜~金曜の活動内容をまとめ、金曜の夕方に提出です。そのため、稲垣さん…

上司や顧客に違和感・不安感を与えない、美しい「箇条書き」の作り方

文章や文書を分かりやすく作るうえで「箇条書き」は不可欠です。たとえば、 今日は営業会議に出て、得意先X社に行って商談して、Y社向けの提案書を作って、夜は部内の飲み会に参加。 といったダラダラした文章を 【今日の予定】・営業会議への参加・X社への…

組織の意思決定を高速化する「ディスカッション・ペーパー」は「無言のファシリテーター」

■資料がない会議=まとまらない会議 今回は、コンサルティング会社などで用いられている「ディスカッション・ペーパー」について、少し述べてみたいと思います。 たとえばみなさんが仲間と旅行に行くとして、その行き先や旅程を決めるとき、ツアーのパンフレ…

「噂のひとり歩き→炎上」から自分の身を守る、会議資料に貼っておくべき1枚のオブジェクト

コンサル会社などで作る資料には、よくページの右上に、たとえば以下のようなオブジェクトが貼られています。 これは文字通り、「いろいろ情報がまとめてあるけれど、これはあくまでDraft(草案)だよ」という断り書きです。他にも、人や会社によって「Tenta…

「思考の整理」は本質的には「部屋の整理」と同じである

はじめまして、井上と申します。このたび、若い方向けに「思考整理」のノウハウを解説した書籍を執筆・出版したことを機に、ブログにてさまざまな情報発信をしていくことにしました。 会社では教えてもらえない 生産性が高い人の思考整理のキホン ちなみにこ…