Paper-Chase's Prayer

コンサル&外資系金融での実務経験をもとにビジネス・仕事術系の雑感を書いていきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

プレゼンテーションの冒頭でツカミたいなら「告白」をしよう

ブログや研修などでよく紹介しているのですが、私が史上最高のプレゼンだと思っている「やる気に関する驚きの科学」(ダニエル・ピンク/TED Talks)。最初に衝撃を受けてからかれこれ10年、折りに触れ観ていますが、また改めて発見がありました。 www.ted.c…

「パワポ読み上げプレゼン」は聴衆の理解力を28%、創造性を79%下げる

英語学習の一環で、現在こういう洋書を読んでいます。 訳すと「脱・箇条書きプレゼン」といったところでしょうか。2006年のベストセラー「ハイ・コンセプト」の中で紹介されていました。本書も(アメリカで)ヒットし、中国語や韓国語、ロシア語などに翻訳さ…

シャドーイングは神勉強法。TOEICリスニング(ほぼ)満点と、アメリカ人役員へのプレゼンを実現。

先日、自社の本社(米国)役員に対してプロジェクトの成果を英語でプレゼンするという大舞台の機会をいただき、なんとかやり遂げました。 また、それ以外でも海外スタッフとの会議にて(部分的ながら)英語を使えるようになってきました。 また、直近に受け…

研究会・勉強会の企画担当の方へ。無料(交通費のみ)で講演に伺います。

当ブログでは、私が講師をさせていただいている中小企業診断士の理論政策更新研修を何度か紹介してきました。今後、さらなるプロモーションの一環として、タイトル↑のようなサービスを始めることにしました。 paperchase.hatenablog.com 時間帯や回数は限ら…

内向型診断士と外向型診断士がコラボするとよい仕事が生まれるのかもしれない

先日、名古屋で開催されたセミナーに登壇させていただきました。その内容から、少し話をしてみたいと思います。 テーマは「内向型人間」について。 外資系コンサルティング会社出身で、本を出して…という私のプロフィールを見た方の多くは「ものすごくアクテ…

ロジカルシンキングの敗北

数日前、この記事が話題になっていました。 togetter.com ブラック系コンビニオーナーと雇われ店長の攻防の話で、もうとにかく「これはひどい」としか言えない内容で、リンク先のマンガをぜひ読んでいただきたいのですが、記事タイトルにもなっているこの(…

英会話スクールよりも効率的にスピーキング力を磨く「瞬間英作文」

1年ほど前、「TOKKUN ENGLISH」(今は改称して「PROGRIT」)という英語コーチングサービスを受けていました。簡単に言えば「英語版ライザップ」みたいなもので、週1回コーチの指導を受けながら日常生活の中で時間を見つけてガッツリ英語を学習するというも…

たまには大胆にウソをつきたい診断士の方へ

※2019年2月10日追記:次回は3月9日(土)午後@西日暮里になります。お申込みはこちらからどうぞ! タスクール主催で初となる理論政策更新研修(中小企業診断士に定期受講を義務付けられている、知識補充のための研修)が去る8月6日に都内で行われました…

顧客からの苦情に対して「お礼」を言うことの危険性

以前働いていた会社でのこと。同じプロジェクトに配属された若手から資料のレビュー(確認)を依頼されました。 確認してみると、(丁寧にやっていれば避けられたはずの)不整合や誤りが複数あり、ちょっと目に余るほどだったので厳しく注意しました。 そう…

「4時間があっという間」の理論研修、平日夜にやります。

ウェブサイトもこの度オープンしましたが、名古屋を中心に活躍されているタスクールが、このたび理論政策更新研修※を開始することになり、私も東京地区を中心として講師を務めさせていただくことになりました。 ※中小企業診断士の資格維持のために定期的な受…

TOEICハイスコア取ったけど英語が話せなくて経歴詐称を疑われた話

■ある面接での屈辱 タイトルのとおり、TOEICで高得点、具体的には900点を超えたことがあります。 それだけ聞けば羨ましいと思うかもしれませんが、そのせいで僕は大変な目にあったことがあります。 900超えたよ、自分すごいじゃん、ということで、履歴書や経…